病院長挨拶
病院紹介
患者さまへ
外来のご案内
外来診療担当医表 休診のご案内
入院のご案内
女性病棟お見舞いメール
交通のご案内
お問い合わせ先
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
部門紹介
チーム紹介
メディア情報
学術活動
入札情報
バリアフリー情報
リンク
情報公開
診療実績・臨床指標

メディア情報

テレビ・ラジオ

【日付】2022年10月7日
【メディア】RKB毎日放送
【タイトル・内容】タダイマ!:「乳がん治療の今」
【出演者】山口 美樹医師

【日付】2021年10月10日
【メディア】FBS福岡放送
【タイトル・内容】FBS福岡放送:『夢空間スポーツ』
【出演者】野口 幸志医師

【日付】2019年9月21日
【メディア】く~みんテレビ
【タイトル・内容】く~みんテレビ講座:「地域医療の介護連携会議」
【出演者】佐藤 郷子医師

【日付】2019年2月25日
【メディア】KBCラジオ
【タイトル・内容】テーマ:「教えて!とびうめネット」
【出演者】田中 眞紀院長

【日付】2018年3月28日
【メディア】FM福岡
【タイトル・内容】テーマ:「教えて!とびうめネット」
【出演者】田中 眞紀院長

【日付】2017年8月7日(月)~8月11日(金) 午前9:25~9:30 (全5回)
【メディア】KBCラジオ「中西和久ひと日記」
【タイトル・内容】テーマ:「男女共同参画社会」
【出演者】田中 眞紀院長

書籍

【発行日】2021年2月15日
【タイトル・内容】アプローチと実践がわかる 高齢者の乳がん診療
90歳台の高齢乳がん患者(生命予後の限られていることが予測される場合) P.126~130
【執筆】山口 美樹医師
【編集】澤木 正孝 佐治 重衡
【発行】南江堂

【発売日】2019年3月25日
【タイトル・内容】臨床腫瘍薬学
【執筆】葉田 昌生(薬剤科)
【編集】日本臨床腫瘍薬学会
【発行】株式会社じほう
【発行日】2019年3月25日

【発売日】2019年1月31日
【タイトル・内容】乳がん薬物療法ハンドブック
【執筆】田中 眞紀院長、山口 美樹医師
【編集】佐治 重衡
【発行】南江堂
【発行日】2019年1月31日

【発売日】2016年7月1日
【タイトル・内容】アンチネオプラストン 未知なる抗がん物質
【著者】津田 英照
【発行人】久保田 貴幸
【発行】株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
【発行日】2016年6月30日

イベント

【日時】2022年9月25日(現地開催とWEB配信)
【タイトル】第10回 Dr.BUNBUN(ドクターブンブン) こども医学部
【会場】くるめ都心部商店街 久留米シティプラザ(現地開催)及び YouTube生配信
【講師】亀井 英樹(外科) 三嶋 すみれ(産婦人科)

【日時】2021年12月19日(WEB配信)
【タイトル】第9回 ねっと DE ブンブン(ドクターブンブン)
【会場】生配信授業(Zoom、YouTubeで配信)
【講師】三嶋 すみれ(産婦人科)

【日時】2021年6月28日
【タイトル】いのちの停車場-久留米商工会議所 コロナ禍・医療従事者感謝支援プロジェクト-
【会場】久留米シティプラザ
【主催】久留米商工会議所

【日時】2020年10月1日~10月31日(回答動画配信期間)
【タイトル】第8回 Dr.BUNBUN(ドクターブンブン) こども医学部
【会場】リモート授業動画配信(9月よりWEB公開)
【講師】畑瀬 哲郎(産婦人科) 亀井 英樹(外科)

【日時】2019年11月10日
【タイトル】第7回 Dr.BUNBUN(ドクターブンブン) こども医学部
【会場】くるめ都心部商店街 久留米シティプラザ
【講師】畑瀬 哲郎(産婦人科) 亀井 英樹(外科)

【日時】2018年9月17日
【タイトル】第6回 Dr.BUNBUN(ドクターブンブン) こども医学部
【会場】くるめ都心部商店街 久留米シティプラザ
【講師】畑瀬 哲郎(産婦人科) 亀井 英樹(外科)

【日時】2017年12月10日
【タイトル】第5回 Dr.BUNBUN(ドクターブンブン) こども医学部
【会場】くるめ都心部商店街 久留米シティプラザ
【講師】畑瀬 哲郎(産婦人科) 亀井 英樹(外科)

新聞・雑誌

<2022年度>

【掲載日】2023年3月29日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「腎がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2023年3月1日
【掲載誌】家庭画報 4月号
【タイトル・内容】女性医療のパイオニア 天野惠子先生のすこやか女性外来
「全国・女性外来を訪ねて11」JCHO久留米総合病院
【発行】世界文化社

【掲載日】2023年2月22日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「婦人科内視鏡治療」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2023年1月30日
【掲載誌】ライフライン21 がんの先進医療 vol.48
【タイトル・内容】外見の変化に悩んでいるがん患者さんのために
「一般社団法人日本キャンサーアピアランスケア協会」設立
【発行】蕗書房
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2023年1月10日
【掲載誌】最新治療データで探す 名医のいる病院2023
【タイトル・内容】乳がんの名医 p.108、乳がん 全国ランキングTOP40 P.295
乳がん 地域ランキング(九州・沖縄) p.306-307
【発行】医療新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長、山口 美樹医師

【掲載日】2023年1月10日
【掲載誌】最新治療データで探す 名医のいる病院2023
【タイトル・内容】膀胱がん 地域ランキング(九州・沖縄) p.388-389
【発行】医療新聞社
【掲載者氏名】平野 泰嗣医師

【掲載日】2022年11月1日
【掲載誌】飛梅だより 2022年秋号 101号
【タイトル・内容】医療講演会のお知らせ・今後の予定
テーマ「検診とブレスト・アウェアネス」 講師:田中眞紀先生
【発行】あけぼの福岡
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2022年11月1日
【掲載誌】くるめすたいる№333 2022年11月号
【タイトル・内容】Dr.ブンブン10年の軌跡 ~久留米筑後の医療&仕事体験 未来の子どもたちへの贈り物~
【発行】(有)クルメスタイル
【掲載者氏名】亀井 英樹 医師、三嶋 すみれ 医師

【掲載日】2022年10月26日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「肝臓がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2022年10月21日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】乳がんから大切な命を守る ブレスト・アウェアネスを実践しましょう
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2022年10月14日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】10月は乳がん月間 『乳がん検診』~正しい理解で早期発見・受診を~
【発行】朝日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2022年10月1日
【掲載誌】命を守り命をつなぐ2022 第3号
【タイトル・内容】P9図表3 日本呼吸器学会 呼吸器専門医が所属する病院・診療所一覧(筑後・朝倉地域)
【発行】一般財団法人 久留米・筑後移植医療推進財団
【掲載者氏名】北里 裕彦 医師

【掲載日】2022年9月26日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】小中学生 手術用具操作 久留米 医者などの仕事体験
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】亀井 英樹 医師

【掲載日】2022年9月26日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】子どもたち 専門職体験(記事内容に産婦人科の講義内容記載)
【発行】西日本新聞社
【掲載者氏名】※三嶋 すみれ 医師(医師名の記載はないが産婦人科の講義は三嶋医師)

【掲載日】2022年8月24日
【掲載誌】Medical Tribune ウェブ(WEB記事)
【タイトル・内容】連載・特集 医師の働き方を考える 2024年開始!医師の働き方改革、どう進める?
【発行】Medical Tribune
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2022年8月24日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「大腸がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2022年7月27日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「乳がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2022年7月20日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 安心の設計「乳がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2022年4月20日
【掲載誌】九州医事新報№695号
【タイトル・内容】コロナ感染拡大初期から対応 職員一丸で乗り切る
【発行】九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

<2021年度>

【掲載日】2022年2月28日
【掲載誌】福岡県女性医師サポートブック-パザパ第4版-
【タイトル・内容】「筑後ブロック」「先輩女性医師からのエール」
【発行】福岡県医師会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2022年1月1日
【掲載誌】命を守り 命をつなぐ2022第2号
【タイトル・内容】「乳がんを早く見つけ、治す」
【発行】一般財団法人 久留米・筑後移植医療推進財団
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2021年12月10日
【掲載誌】福岡県医報12月号
【タイトル・内容】福岡県医報「委員会だより」
【発行】福岡県医師会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2021年11月10日
【掲載誌】最新治療データで探す 名医のいる病院2022
【タイトル・内容】乳がんの名医 p.89、乳がん 全国ランキングTOP40 P.275
乳がん 地域ランキング(九州・沖縄) p.284
【発行】医療新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長、山口 美樹医師

【掲載日】2021年10月23日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】9人に1人の女性がかかる乳がん ブレストアウェアネスで大切な命を守る
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2021年10月22日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】対談『乳がん検診』~日ごろから乳房のセルフチェックを~
【発行】朝日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2021年10月4日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】ドクターに聞く 便潜血が見つかった「敬遠せず、早めに大腸の内視鏡検査を」
【発行】西日本新聞社
【掲載者氏名】松隈 則人医師

【掲載日】2021年7月11日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】「久留米商工会議所が会員対象にワクチン接種実施へ」
【発行】西日本新聞社

【掲載日】2021年6月5日
【掲載誌】久留米大学医学部同窓会月報
【タイトル・内容】教育関連病院だより(8)独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
【発行】久留米大学
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

<2020年度>

【掲載日】2021年2月1日
【掲載誌】命を守り 命をつなぐ2021第1号
【タイトル・内容】「PCR検査件数が急増」
【発行】一般財団法人 久留米・筑後移植医療推進財団
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年12月16日
【掲載誌】最新治療データで探す 名医のいる病院2021
【タイトル・内容】乳がんの名医 p.74、乳がん 全国ランキングTOP40 P.209
乳がん 地域ランキング(九州・沖縄) p.218
【発行】医療新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年12月3日
【掲載誌】毎日新聞ニュースサイト オンライントップ記事
【タイトル・内容】コロナで変わる世界 医療編 インタビュー③
乳癌検診学会・田中眞紀理事 「検診は安全」病院を敬遠しないで
【発行】毎日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年12月2日
【掲載誌】毎日新聞 朝刊
【タイトル・内容】コロナで変わる世界 埋もれる乳がん
【発行】毎日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年11月20日
【掲載誌】久留米医師会 広報
【タイトル・内容】「今日は」塊根植物
【発行】久留米医師会
【掲載者氏名】松隈 則人 副院長

【掲載日】2020年10月23日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】“ブレストアウェアネス”を大切に「乳がんから命を守りましょう」
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年10月9日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】正しい理解で「乳がん検診」を
【発行】朝日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年9月20日
【掲載誌】久留米医師会 広報
【タイトル・内容】地域外来・検査センターの中間報告
【発行】久留米医師会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2020年8月16日
【掲載誌】国民のための名医ランキング2021~2023
【タイトル・内容】乳がん p.336
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長
【タイトル・内容】感染症専門医 p.513
【掲載者氏名】北里 裕彦 医師
【発行】桜の花出版

<2019年度>

【掲載日】2019年10月12日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】正しい理解で「乳がん検診」を
【発行】朝日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年10月2日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】増えている「乳がん」40歳から検診を
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年10月11日
【掲載誌】飛梅だより 2019年 90号 秋だより
【タイトル・内容】第19回九州大会報告!
【発行】あけぼの福岡
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年10月10日
【掲載誌】最新治療データで探す 名医のいる病院2020
【タイトル・内容】乳がん p.150
いざという時に頼りになる脳・心臓・がんの名医329人 p.250
【発行】医療新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年9月30日
【掲載誌】乳がんiNFOナビ(日本化薬ホームページ)
【タイトル・内容】久留米総合病院におけるチーム医療
第3回 “患者さんに寄り添う医療”、想いを引き継ぐ乳腺チーム
【発行】日本化薬株式会社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年8月30日
【掲載誌】乳がんiNFOナビ(日本化薬ホームページ)
【タイトル・内容】久留米総合病院におけるチーム医療
第2回 築き上げた多職種連携の輪 後編
【発行】日本化薬株式会社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年8月27日
【掲載誌】乳がん治療と乳房再建の情報ファイル(情報サイト)
【タイトル・内容】第27回日本乳癌学会学術総会にて開催
患者セッション『医師への注文』
【発行】九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年8月21日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 安心の設計「婦人科内視鏡治療 がん手術も」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2019年8月20日
【掲載誌】九州医事新報社 第663号
【タイトル・内容】乳がんとともに生きる 患者さんに寄り添う
【発行】九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年7月31日
【掲載誌】学会発表要旨・記録集 JBCS 2019(第27回日本乳癌学会学術総会)
【タイトル・内容】病院薬剤師として外来乳がん経口剤治療への関わりから見えてきたニーズ
~4年間988件の薬剤指導を通じて~
【発行】日本イーライリリー株式会社
【掲載者氏名】柿原 圭佑(薬剤部)

【掲載日】2019年7月31日
【掲載誌】乳がんiNFOナビ(日本化薬ホームページ)
【タイトル・内容】久留米総合病院におけるチーム医療
第1回 築き上げた多職種連携の輪 前編
【発行】日本化薬株式会社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年7月15日
【掲載誌】あけぼのNEWS(SUMMER 2019№2)
【タイトル・内容】「患者セッション」を終えて
【発行】あけぼの会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年7月
【掲載誌】JCHOニュース2019夏号vol.22
【タイトル・内容】<Topics>事務職員新人研修 受講生の一言
【発行】独立行政法人地域医療機能推進機構
【掲載者氏名】市橋 一樹(総務企画課)

【掲載日】2019年7月
【掲載誌】JCHOニュース2019夏号vol.22
【タイトル・内容】<NEWS>携帯していた人工マスクで人命救助
~ICLSコース受講の成果~
【発行】独立行政法人地域医療機能推進機構
【掲載者氏名】下川 くるみ(病棟看護師)

【掲載日】2019年6月20日
【掲載誌】久留米医師会 広報
【タイトル・内容】令和元年度 第1回在宅医療提携体制充実強化事業研修会
【発行】久留米医師会

【掲載日】2019年6月10日
【掲載誌】福岡県医報 №1516
【タイトル・内容】日本が沈没しないように
【発行】福岡県医師会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年6月1日
【掲載誌】福岡県医学会総会
【タイトル・内容】編集後記
【発行】福岡県医学会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年5月15日
【掲載誌】福岡県病院薬剤師会会誌№207
【タイトル・内容】
専門薬剤師認定部門・感染制御研修会の活動について p.1
【発行】福岡県病院薬剤師会
【掲載者氏名】藤井 裕史(薬剤科)

【掲載日】2019年5月
【掲載誌】JCHOニュース2019春号vol.21
【タイトル・内容】<Topics>女性総合外来「なでしこ」創設当時を振り返って
【発行】独立行政法人地域医療機能推進機構
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

<2018年度>

【掲載日】2019年3月
【掲載誌】医師会の「ホント」知ってますか?
【タイトル・内容】病院勤務医にとっての医師会加入の意義とは?
【発行】福岡県医師会
【掲載者氏名】北里 裕彦 医師

【掲載日】2019年1月23日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「肝臓がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2019年1月
【掲載誌】医師のためのキャリアアップガイドブック
【タイトル・内容】自信をもって働ける職場をめざして
【発行】福岡県
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2019年1月4日
【掲載誌】週刊文春WOMAN 2019正月号
【タイトル・内容】全国の外科医が腕も人柄も確かなライバルを推薦!
女性に多い大腸がん・乳がん手術の達人57人 P.145
【発行】文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2018年11月10日
【掲載誌】福岡県医報(平成30年11月)第1509号
【タイトル・内容】地域における女性医師支援懇談会
【発行】福岡県医師会
【掲載者氏名】佐々木 望 医師

【掲載日】2018年12月20日
【掲載誌】medical forum CHUGAI Vol.22 No.6(2018)
【タイトル・内容】お互いを尊重し合える環境が作った乳がん薬物療法におけるチーム医療
~安全で優しい医療をていきょうできる喜びを共有する~
【発行】中外製薬株式会社

【掲載日】2018年11月
【掲載誌】JCHOニュース2018秋号vol.19
【タイトル・内容】<特集>感染対策について
世界をおびやかす薬剤耐性(AMR)の問題とその対策について
【発行】独立行政法人地域医療機能推進機構
【掲載者氏名】北里 裕彦 医師

【掲載日】2018年10月18日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】元気な今こそ「乳がん検診」を
【発行】朝日新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2018年10月17日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「乳がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2018年10月10日
【掲載誌】女性セブン 10月25日号
【タイトル・内容】
乳がん「名医がすすめる本当の名医全国28人」実名&病院リスト
ジャーナリスト鳥集徹(とりだまりとおる)  P.41
【発行】小学館
【掲載者氏名】大塚 弘子 医師

【掲載日】2018年9月10日
【掲載誌】文藝春秋 2018年10月号
【タイトル・内容】「人間力」がある専門医91人
乳がんと乳房再建の専門分野に当院が掲載されました。P269
【発行】文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長/矢永 博子 医師

【掲載日】2018年8月22日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 九州・山口編「大腸がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2018年8月3日
【掲載誌】医療維新[m3.com]
【タイトル・内容】Vol.1"パワフルな女医"が目標、求められて乳腺外科
【発行】エムスリー株式会社
【掲載者氏名】大塚 弘子 医師

<2017年度>

【掲載日】2018年2月27日
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2018
【タイトル・内容】乳がん手術 p.120~p.121
【発行】朝日新聞出版
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2018年2月27日
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2018
【タイトル・内容】乳がん手術データ・がん薬物療法データ・人工透析(腹膜透析)データ部門で当院が掲載されました。
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2018年2月27日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】増えている「乳がん」 検診で早く見つけ適切な治療を
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2018年1月8日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】がん転移関与のペプチド発見
研究グループとして久留米大学とJCHO久留米総合病院が掲載されました。
【発行】西日本新聞社

【掲載日】2017年11月15日
【掲載誌】福岡県病院薬剤師会会誌№201
【タイトル・内容】
・第32回福岡県病院薬剤医師会 感染制御研修会報告 p.9
【発行】福岡県病院薬剤師会
【掲載者氏名】藤井 裕史(薬剤科)

【掲載日】2017年10月30日
【掲載誌】日本経済新聞
【タイトル・内容】日経実力病院調査 乳がん治療の実力病院
【発行】日本経済新聞社

【掲載日】2017年10月16日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】専門医に聞いて正しく理解しよう「乳がん検診」
【発行】朝日新聞出版
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2017年10月2日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】ドクターに聞く「母が乳がん、発症が不安」
【発行】西日本新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2017年8月23日
【掲載誌】週刊文春 8月31日号
【タイトル・内容】
ライバルが認める「がん手術の達人」保存リスト68人
全国外科医 大アンケート 肝胆膵がん 乳がん 肺がん編 P.154
【発行】文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2017年7月12日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】すこやかカフェ「乳がん」
【発行】読売新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2017年6月10日
【掲載誌】福岡県医報 No.1492
【タイトル・内容】
特集「医療界における働き方改革は可能か?~福岡県医師会男女共同参画部会研修会より~」
「女性の時代」到来
【発行】公益社団法人 福岡県医師会
【掲載者氏名】田中 眞紀 院長

【掲載日】2017年5月15日
【掲載誌】福岡県病院薬剤師会会誌№199
【タイトル・内容】
・新人紹介p.54
【発行】福岡県病院薬剤師会

【掲載日】2017年5月12日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】インドネシア人のプリマさん 挑戦4度目看護師国家試験合格
【発行】西日本新聞社

【掲載日】2017年2月27日
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2017
【タイトル・内容】乳がん手術データ・がん薬物療法データ・女性の良性疾患手術部門で当院が掲載されました。
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2017年2月15日
【掲載誌】福岡県病院薬剤師会会誌№198
【タイトル・内容】
・会員のひろば「大回り乗車」p.69~p.70
・新人紹介p.78
【発行】福岡県病院薬剤師会

【掲載日】2017年2月6日
【掲載誌】病院の実力2017総合編
【タイトル・内容】胃がん・肺がん・肝臓がん・肺がん・乳がんの部門で当院が掲載されました。
【発行】読売新聞社

【掲載日】2017年1月1日
【掲載誌】月刊新医療№505 第44巻第1号付録
【タイトル・内容】中小規模病院のIT化ガイド
【発行】エム・イー振興協会

【掲載日】2016年12月4日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力 「肝臓がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2016年11月15日
【掲載誌】福岡県病院薬剤師会会誌 №197
【タイトル・内容】
・第29回福岡県病院薬剤師会 感染制御研修会報告p.14~p.15
・施設紹介 薬の専門家として皆さまを支える「頼れる存在」p.60~p.62
【発行】福岡県病院薬剤師会

【掲載日】2016年11月20日
【掲載誌】久留米医師会 広報 №456
【タイトル・内容】第26回日本乳癌検診学会を開催して
【発行】久留米医師会

【掲載日】2016年11月6日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】
・病院の実力 主な医療機関の乳がん治療実績(2015年)p.16
・病院の実力 「乳がん」p.26
【発行】読売新聞社

【掲載日】2016年11月3日
【掲載誌】病院新聞
【タイトル・内容】第26回日本乳癌検診学会学術総会 「次世代乳がん検診の夜明け」テーマに 適切な検診の課題討議
【発行】病院新聞社

【掲載日】2016年11月2日
【掲載誌】朝日新聞
【タイトル・内容】第26回日本乳癌検診学会学術総会 開催記念特集 次世代乳がん検診の夜明け
【発行】朝日新聞社

【掲載日】2016年10月29日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】がん患者応援キャンペーン タオル帽子を贈ろう 心を優しく包むもの
【発行】西日本新聞社

【掲載日】2016年10月20日
【掲載誌】avanti 11月号 第23巻第11号
【タイトル・内容】女性がかかる癌のトップ 乳がん
【発行】株式会社アヴァンティ

【掲載日】2016年10月3日
【掲載誌】久留米大学 広報誌
【タイトル・内容】活躍するOG紹介<5> 女性医師として患者さんのために最善を尽くす
【発行】久留米大学

【掲載日】2016年10月2日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力「胃がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2016年9月20日
【掲載誌】九州医事新報
【タイトル・内容】
・乳腺外科医と形成外科医、手術体験者が伝える 乳房再建全国キャラバンin福岡 九州初
・乳がん患者会「あけぼの会」九州大会 がんと向き合って生きる
・第26回日本乳癌検診学会学術総会 11月4日(金)・5日(土)久留米シティプラザ 次世代乳がん検診の夜明け
【発行】株式会社九州医事新報社

【掲載日】2016年9月15日
【掲載誌】ALPHA CLUB 9月号 第411号
【タイトル・内容】医師と患者 心音 忘れ得ぬ患者 心と心
【発行】ALPHA CLUB

【掲載日】2016年9月4日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力「大腸がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2016年8月18日
【掲載誌】文春ムック 文藝春秋クリニック
【タイトル・内容】有名医師が推薦するがん手術の名医107人
【発行】文藝春秋

【掲載日】2016年8月7日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】病院の実力「肺がん」
【発行】読売新聞社

【掲載日】2016年7月11日
【掲載誌】AERA
【タイトル・内容】
8大がん手術数の「いい病院」主ながんの手術数ランキング上位30病院 p30~p31
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2016年5月16日
【掲載誌】PRESIDENT
【タイトル・内容】
頼れる2942病院[6大疾患別]実力ランキング p81
【発行】株式会社プレジデント社

【掲載日】2016年3月19日
【掲載誌】週刊ダイヤモンド
【タイトル・内容】
都道府県別 1000病院ランキング&5大がん手術実績 p85
【発行】株式会社ダイヤモンド社

【掲載日】2016年3月10日
【掲載誌】Cbnews management
【タイトル・内容】
動き始めた認知症サポートチーム
【発行】株式会社Cbnews

【掲載日】2015年11月2日
【掲載誌】病院の実力
【タイトル・内容】
前立腺がん p64
膀胱がん p87
乳がん(ベストセレクト) p214~215
【発行】読売新聞東京本社

【掲載日】2015年12月24日
【掲載誌】I・B
【タイトル・内容】
常に新しい病院であるために必要とされる「選択」と「集中」
【発行】(株)データ・マックス

【掲載日】2015年12月20日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】
女性外来 心理的、社会的背景も聴取
【発行】読売新聞社

【掲載日】2015年11月20日
【掲載誌】九州医事新報 第618号
【タイトル・内容】
「久留米総合病院 新診療棟完成」
【発行】九州医事新報社

【掲載日】2015年11月20日
【掲載誌】九州医事新報 第618号
【タイトル・内容】
「第3回Dr.ブンブン 街が子どもの職業体験ランドに」
【発行】九州医事新報社

【掲載日】2015年11月6日
【掲載誌】西日本新聞
【タイトル・内容】
久留米総合病院 新診療棟が落成
【発行】西日本新聞社

【掲載日】2015年10月16日
【掲載誌】西日本新聞ぽしぇっと
【タイトル・内容】
10月はピンクリボン月間です。「乳がん検診特集」
【発行】西日本新聞
【監修】田中 眞紀

【掲載日】2015年9月28日
【掲載誌】リノベーション 2015.10 Vol.30
【タイトル・内容】
知っておきたい乳がん情報2015 大切なのは早期発見・早期治療。正しい知識で検診を。
【発行】株式会社 RINO
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2015年9月20日
【掲載誌】九州医事新報 第616号
【タイトル・内容】
「JCHO 久留米総合病院が乳がん患者に選ばれる理由」
【発行】九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2015年8月15日
【掲載誌】広報くるめ
【タイトル・内容】
乳がん検診 早期発見のために 定期的な受診を
【発行】久留米市総合政策部広報課
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2015年8月5日
【掲載誌】週刊文春
【タイトル・内容】
本当に手術が巧い がん外科医リスト完全保存版
【発行】株式会社文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2015年5月9日
【掲載誌】リビング福岡
【タイトル・内容】
母の日は“ちち”の日
【発行】西日本リビング新聞社
【監修】田中 眞紀

【掲載日】2015年3月15日
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2015 全国&地方別ランキング
【タイトル・内容】
2013年1~12月 乳がん手術数361例 p127
抗がん剤治療 p239
全国5902病院の手術数総覧 p449
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2015年3月26日
【掲載誌】日本経済新聞(夕刊)
【タイトル・内容】
医師にも女性リーダー/男性中心の現場でキャリアアップ
【発行】日本経済新聞社

【掲載日】2015年2月18日
【掲載誌】病院の実力2015総合編
【タイトル・内容】
乳がん治療の医療機関/食道がん治療の医療機関
【発行】読売新聞医療部

【掲載日】2015年2月10日
【掲載誌】文藝春秋
【タイトル・内容】
日本を代表する女性120人 期待される女性人材がこの国のかたちを変える
【発行】株式会社文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2015年2月1日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】
病院の実力「前立腺がん」医療機関別2013年実績
【発行】読売新聞社

【掲載日】2015年1月11日
【掲載誌】読売新聞
【タイトル・内容】
病院の実力「心臓リハビリ」医療機関別2013年実績
【発行】読売新聞社

【掲載日】2014年11月3日
【掲載誌】西日本新聞 筑後版
【タイトル・内容】
秋の叙勲 筑後地区受章者 喜びの声 「瑞宝小綬章」
【発行】西日本新聞社
【掲載者氏名】顧問 津田英照

【掲載日】2014年10月20日
【掲載誌】ほすぴたる No.681
【タイトル・内容】
第8回県民公開医療シンポジウム 「乳がんの予防と早期発見に向けて」
【発行】(公社)福岡県病院協会
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年10月10日
【掲載誌】女性のためのいい病院2015
【タイトル・内容】
乳がん治療の医療機関/子宮・卵巣の良性疾患治療の医療機関
【発行】朝日新聞ムック

【掲載日】2014年10月9日
【掲載誌】週刊朝日進学 MOOK 医学部に入る 2015
【タイトル・内容】
①JCHO久留米総合病院 田中眞紀医師が語る 忘れられない患者さんとの出会い
17歳の乳がんの少女 p38~40
②医師は"一生勉強"って本当? p111~113
【発行】朝日新聞出版
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年9月28日
【掲載誌】リノベーション 2014.10 Vol.18
【タイトル・内容】
最新医療を求めて~乳がんスペシャル~「助かる病気だから、向き合う勇気を。知っておきたい乳がん情報最前線」
【発行】朝日新聞出版
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年9月26日
【掲載誌】シティリビング No.1200
【タイトル・内容】
ピンクリボンプロジェクト その3「乳がん・子宮頸がん検診で早期発見!それが私たちの願い
です」
【発行】西日本リビング新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年9月20日
【掲載誌】九州医事新報 第604号
【タイトル・内容】
「患者の思い 夫の思い 親の思い 医師の思い」
【発行】九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年9月20日
【掲載誌】九州医事新報 第604号
【タイトル・内容】
久留米総合病院の3つと1つ(病院名称変更・診療棟建設・遺跡発掘)
【発行】九州医事新報社

【掲載日】2014年9月20日
【掲載誌】九州医事新報 第604号
【タイトル・内容】
久留米総合病院 久留米城下で初めての緑釉陶器が出土
【発行】九州医事新報社

【掲載日】2014年7月25日
【掲載誌】シティリビング
【タイトル・内容】子宮頸がん・乳がんを考えるピンクリボンプロジェクト 第2回
私たちのギモンをドクターが解決!
【発行】西日本リビング新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年6月30日
【掲載誌】PRESIDENT
【タイトル・内容】乳がんの手術数が多いトップ50病院 p81
【発行】プレジデント社

【掲載日】2014年5月9日
【掲載誌】シティリビング
【タイトル・内容】子宮頸がん・乳がんを考えるピンクリボンプロジェクト
【発行】西日本リビング新聞社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2014年6月6日発行
【掲載誌】「乳がん」といわれたら -乳がんの最適治療2014~2015-
【タイトル・内容】乳がんの診断・治療を行う全国560医療機関リスト p170-171
【発行】日経BP社

【掲載日】2014年4月20日
【掲載誌】九州医事新報
【タイトル・内容】久留米第一病院が久留米総合病院に改名 新診療棟建設で安全祈願祭
【発行】九州医事新報社

【掲載日】2014年4月11日
【掲載誌】西日本新聞 筑後版 朝刊
【タイトル・内容】新築する診療棟 安全祈願祭開く 久留米総合病院
【発行】西日本新聞社

【掲載日】2014年1月23日
【掲載誌】日本経済新聞
【タイトル・内容】乳がん治療 広がる選択肢  乳がん治療の実力病院 DPCデータ乳がん
(手術あり475/手術なし90)
【発行】日本経済新聞社

【掲載日】2013年12月15日
【掲載誌】ファーマトリビューン 12月号
【タイトル・内容】座談会 薬剤師からみた第Xa因子阻害剤リバーロキサバンの評価
【発行】株式会社 メディカルトリビューン
【掲載者氏名】野瀬 育宏(薬剤部)

【掲載日】2013年12月20日
【掲載誌】九州医事新報
【タイトル・内容】あすばる男女共同参画フォーラム2013で社会保険久留米第一病院
田中眞紀病院長を表彰
【発行】九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2013年11月28日
【掲載誌】週刊文春 11月28日号
【タイトル・内容】シリーズ ③ガンでも長生きする方法 自分らしく受け入れよう
-こころ・お金編-
【発行】株式会社文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2013年11月21日
【掲載誌】週刊文春 11月21日号
【タイトル・内容】シリーズ ②ガンでも長生きする方法
【発行】株式会社文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2013年11月20日
【掲載誌】九州医事新報 11月20日号
【タイトル・内容】女性の先駆的活動部門で福岡県が表彰
【発行】株式会社九州医事新報社
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2013年11月14日
【掲載誌】週刊文春 11月14日号
【タイトル・内容】シリーズ ①ガンでも長生きする方法 「緩和ケア」への認識を改めよう
-治療編-
【発行】株式会社文藝春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2013年10月26日
【掲載誌】週刊ダイヤモンド
【タイトル・内容】都道府県別頼れる病院ランキング P112
【発行】株式会社ダイヤモンド社

【掲載日】2013年10月11日
【掲載誌】シティリビング
【タイトル・内容】がん検診うけていますか?大切な自分のカラダ、放っとかないで!
(乳がんについて社会保険久留米第一病院病院長・田中眞紀先生に聞きました)
【発行】西日本リビング新聞社
【掲載者氏名】田中眞紀・ 山口美樹

【掲載日】2013年9月28日
【掲載誌】シティ情報月刊くるめ別冊 「リノベーション」
【タイトル・内容】知っておきたい乳がん情報最前線 「乳がんは『早期発見』で助かる
病気!正しい知識で検診を。」
【発行】シティ情報月刊くるめ
【掲載者氏名】田中眞紀・ 山口美樹

【掲載日】2013年9月20日
【掲載誌】九州医事新報 第592号
【タイトル・内容】乳がんへの思いは強いです 社会保険久留米第一病院
病院長 田中眞紀
【発行】株式会社九州医事新報社
【掲載者氏名】田中眞紀

【掲載日】2013年10月11日
【掲載誌】シティリビング
【タイトル・内容】がん検診うけていますか?大切な自分のカラダ、放っとかないで!
(乳がんについて社会保険久留米第一病院病院長・田中眞紀先生に聞きました)
【発行】西日本リビング新聞社
【掲載者氏名】田中眞紀・ 山口美樹

【掲載日】2013年8月31日
【掲載誌】西日本新聞 福岡版
【タイトル・内容】医者の街 久留米 「女性の視点で乳房救う」
【発行】西日本新聞
【掲載者氏名】田中眞紀

【掲載日】2013年6月28日発行
【掲載誌】「乳がん」といわれたら 乳がんの最適治療2013~2014 p27
【タイトル・内容】「精密検査」で頼りになる身近な医療機関88
【発行】日経BP社

【掲載日】2013年6月28日発行
【掲載誌】「乳がん」といわれたら 乳がんの最適治療2013~2014 p186-187
【タイトル・内容】全国566医療機関の乳がん診療実態調査 2013年版
【発行】日経BP社

【掲載日】2013年2月14日
【掲載誌】病院の実力2013総合編 p214
【タイトル・内容】2011年 乳がん手術症例数350例として掲載されました。
【発行】読売新聞社

【掲載日】2013年3月10日
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2013 全国&都道府県別ランキング p177 , p193
【タイトル・内容】2011年1~12月 乳がん手術症例数350例として掲載されました。
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2013年2月7日
【掲載誌】日本経済新聞夕刊
【タイトル・内容】乳がん治療の実力病院
【発行】日本経済新聞社

【掲載日】2012年11月25日発行
【掲載誌】週間朝日増刊号 新「名医」の最新治療2013 p86-87
【タイトル・内容】名医のセカンド・オピニオン 「脱毛ケアはとても重要 開発できれば朗報に」
【発行】朝日新聞出版
【掲載者氏名】田中眞紀

【掲載日】2012年10月27日発行
【掲載誌】週刊 ダイヤモンド 特大号 p93
【タイトル・内容】都道府県別ランキング 頼れる病院
・福岡県のランキング32番目に当院が紹介されました。
【発行】株式会社ダイヤモンド社

【掲載日】2012年10月20日発行
【掲載誌】DOCTOR'S MAGAZINE No.157 p22-24
【タイトル・内容】シリーズ 時代を支える女性医師
【発行】(株)メディカル・プリンシプル社
【掲載者氏名】田中眞紀

【掲載日】2012年10月15日
【掲載誌】ふくじんきょう p3-5
【タイトル・内容】医療講座 「透析と足病変 -フットケアは何故大切か-
【発行】福岡県腎臓病患者連絡協議会
【掲載者氏名】枝國 節雄(腎センター)

【掲載日】2012年11月1日発行
【掲載誌】乳がん 最新治療 p124
【タイトル・内容】乳がん治療の専門医がいる全国526治療機関リスト
【発行】イカロス出版株式会社

【掲載日】2012年9月14日発行
【掲載誌】週刊朝日 p91
【タイトル・内容】地方別の「いい病院」ランキング(中国・四国・九州編) 乳がん手術数341例
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2012年2月20日
【掲載誌】病院の実力2012総合編 p138
【タイトル・内容】乳がんの医療機関として当院が紹介されました
【発行】読売新聞社

【掲載日】2011年12月25日発行
【掲載誌】財界九州 p140
【タイトル・内容】Helth Manegement 「乳がんは女性のがんで最も多い」
【発行】財界九州社
【掲載者氏名】田中眞紀

【掲載日】2011年11月25日
【掲載誌】週刊朝日 p116
【タイトル・内容】名医のセカンド・オピニオン 「脱毛ケアはとても重要 開発できれば朗報に」
【発行】日経BP社

【掲載日】2011年5月16日発行
【掲載誌】「乳がんかも」といわれたら 乳がんの最適治療2011~2012 p186-187
【タイトル・内容】乳がんの診断・治療を行う全国520医療機関として当院が紹介されました
【発行】文芸春秋
【掲載者氏名】田中 眞紀

【掲載日】2011年2月25日発売
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2011 全国&地方別データブック p75
【タイトル・内容】乳がん手術(全国データ)手術数342例
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2011年2月25日発売
【掲載誌】手術数でわかるいい病院2011 全国&地方別データブック p265
【タイトル・内容】地方別トップ病院「九州」-がん「チーム医療」の久留米第一-
【発行】朝日新聞出版

【掲載日】2011年1月
【掲載誌】cocomi2011年1月号 p24-25
【タイトル・内容】女性のお悩み・便秘対策 お腹すっきり!快適生活
【発行】株式会社コットンタイム
【掲載者氏名】佐々木 望(消化器内科)

【掲載日】2011年1月3日
【掲載誌】PRESIDENT2011.1.3号 p45
【タイトル・内容】間違いだらけ!「病院・医者」選び 乳がん「乳房切除、薬物治療・・・」
ベスト50病院 乳がん手術数240例(H23年7月~12月)
【発行】プレジデント社
▲このページの先頭に戻る

テレビ

【日付】2015年12月12日(土)17:00~
【メディア】ケーブルテレビ 「くーみんテレビ」
【タイトル・内容】地域医療・介護連携会議「女性にやさしい病院 JCHO久留米総合病院~婦人科編~」
【出演者】畑瀬 哲郎

【日付】2015年11月17日(火)~23日(月)
【メディア】ケーブルテレビ 「くーみんテレビ」
【出演者】畑瀬 哲郎、村上 直孝

【日付】2015年10月30日(金)
【メディア】NHK福岡放送局「ロクいち!福岡」
【タイトル・内容】医のまち久留米!子どものための体験・学び型イベント(仮)を紹介
【出演者】村上 直孝

【日付】2015年5月13日(水)
【メディア】KBC九州朝日放送
【タイトル・内容】アサデス。九州・山口 『オンナの生態調査  “尿もれ”』
【出演者】守屋  普久子

【日付】2014年12月16日(火)~26日(金)
【メディア】ケーブルテレビ 「くーみんテレビ」
【タイトル・内容】出たとこ勝負600 Dr.ブンブン
【出演者】畑瀬 哲郎、村上 直孝

【日付】2014年1月12日(日)
【メディア】九州朝日放送
【タイトル・内容】医TVスペシャル 乳がん治療の現場から 希望につながる医療の提供をめざして
【出演者】田中 眞紀、葉田 昌生、坂口 まさみ

【日付】2013年9月7日(土)
【メディア】ケーブルテレビ 「くーみんテレビ」
【タイトル・内容】くーみんテレビ講座 ソーシャルネットワーク会議 「社会保険久留米第一病院紹介」
【出演者】田中 眞紀

【日付】2012年12月19日(水)
【メディア】テレビ西日本「タマリバ」
【タイトル・内容】トクシュー「乳がん」

福岡県で乳がん治療を行っている医療機関のうち2つの病院を紹介し、そのうちの1つとして当院が
紹介されました。
▲このページの先頭に戻る

その他のメディア

【日付】2013年10月18日(金)
【メディア】福岡県男女共同参画センター「あすばる」ホームページ
【タイトル・内容】チャレンジナビ ロールモデル(個人)
【掲載者氏名】田中 眞紀
【リンク】http://www.asubaru.or.jp/role_models/detail/207

【日付】2012年7月22日(日)
【メディア】FM福岡ラジオ「ぺーちゃんのおとな倶楽部」
【タイトル・内容】人生、この1曲
【出演者】田中 眞紀
▲このページの先頭に戻る
PageTop