病院長挨拶
病院紹介
患者さまへ
外来のご案内
外来診療担当医表 休診のご案内
入院のご案内
女性病棟お見舞いメール
交通のご案内
お問い合わせ先
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
部門紹介
チーム紹介
メディア情報
学術活動
入札情報
バリアフリー情報
連携医病院
情報公開
診療実績・臨床指標

2月1日(木)、久留米広域消防本部と合同避難訓練を実施しました。

2月1日(木)午後、久留米広域消防本部と合同で、夜間を想定した避難訓練を実施しました。

職員約50名と消防隊員18名、消防車両5台と大規模な訓練となりました。

02011 02012

今回は夜間に4階病棟の一室から火災が発生したのを想定し、訓練開始です。

02013 02014 02015 02016

看護師が初期消火を行い、リーダーから連絡を受けた警備員が消防署へと通報します。

02017 02018 

応援要請に集まった当直医師や看護師、夜間職員が協力して患者さんの避難を誘導していきます。

02019

避難を確認した病室には枕を扉の前に置いて目印にします。

合わせて久留米広域消防本部による現場指揮、避難誘導、消火訓練、はしご車による救助訓練が行われました。

020110 020111 020112 020113 020114 020115 020116

避難訓練のあとは消化器と消火ホースの使用方法の確認と体験を行いました。

020117 020118 020119
PageTop