内分泌・代謝・糖尿病内科

診療・各部門

内分泌・代謝・糖尿病内科では、外来では代謝疾患(糖尿病、脂質異常症、肥満症など)や内分泌疾患(甲状腺・副甲状腺疾患、下垂体腫瘍、副腎腫瘍など)の患者さんの外来診療を行っています。

【糖尿病・代謝部門】

初診の患者さんは健診での高血糖、糖尿病疑いをはじめ、かかりつけ医での糖尿病管理が困難である血糖コントロール不良の患者さんの紹介受診が多く、外来でそれぞれの患者さんの生活背景を考慮しつつ最新のエビデンスに応じた薬剤調節を行い良好な血糖管理を目指しています。また外来診療で血糖コントロールを行うことが難しい場合は入院による血糖管理も行います。血糖コントロールや糖尿病教育を目的とした入院は2~3週間程度の期間で行っており、退院後は当院外来で診療継続、または紹介医やかかりつけ医が他にある場合経過が思わしくない場合には当院にご相談いただくよう病診連携を行っていくようにしています。さらに当科の入院患者さん以外で、他科入院中の糖尿病患者さんについても、毎週水曜日に糖尿病療養指導士(薬剤師、看護師、管理栄養士)と共に糖尿病回診を行っており、定期的に行われる糖尿病カンファランスを含め、個々の患者さんに応じた適切な糖尿病治療を提供しております。また毎月行うスタッフ向けの糖尿病勉強会や、年に2回春と秋に糖尿病患者会のイベント(ハイキング、勉強会)も糖尿病療養指導士のスタッフを中心に熱心に取り組んでいます。

【甲状腺・内分泌部門】

バセドウ病や橋本病などの甲状腺機能異常、甲状腺腫瘍など、甲状腺の病気は近年メディアの影響で患者さんたちを含め多くの人たちに知られるようになってきており、自覚症状などで甲状腺ホルモン異常を自身で疑って受診される方や、他院からの紹介受診も大変増えてきています。診断のはっきりしない腫瘍性病変に対しては、診断の一助とすべく毎週木曜日12:00~13:00に甲状腺細胞診を行っています。

また他の疾患で検査(エコーやCTなど)を行った際にたまたま見つかった甲状腺の腫瘍や副腎腫瘍も外来患者さんの多くを占めています。専門的立場から患者さんへ説明、検査を行い、必要に応じて経過観察や治療への運びを行っています。

医師のご紹介

常勤医師

内分泌・代謝・糖尿病内科医員
吉信 聡子 よしのぶ さとこ
  • 日本内科学会認定医
  • 日本糖尿病学会専門医

患者さんや家族のお話をよく聞き、わかりやすく丁寧な診察に努めます。よろしくお願いいたします。

 

内分泌・代謝・糖尿病内科医員
原田 奈佳 はらだ なか

糖尿病などの生活習慣病や内分泌疾患を担当しております。よろしくお願いします。

 

非常勤医師

img_noph

光井暁子 みつい あきこ
所属:久留米大学内科学講座内分泌代謝部門

 

img_noph

副島 恵理 そえじま えり